6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

昼の放送スタート

昨日、前期の第1回生徒専門委員会が開かれ、本日より
文化委員会による昼の放送がスタートしました。

昨年度も文化委員会が昼の放送を運営し、給食の時間が
充実したものとなっていました。今年度も昨年度のように
充実した内容にしてくれるでしょう。

画像1 画像1

今日の給食(5/15)

 あまり聞きなれない「ごまかかいため」ですが、
たけのこ(水煮)をゆでて、炒めたものをみりん、
濃口しょうゆで味付けし、かつおぶし、いりごまを
加えてさらに炒めたものです。
 なかなかご飯に合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

昨日の暑さにくらべると、今日はすごしやすい一日です。
気温が下がった分、シチューもよりおいしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育

3年の体育では「集団行動とラジオ体操」のテストをしていました。
どの班もきびきびとした動きで、見ていてもがよかったです。
画像1 画像1

朝の全校集会

本日は「いじめについて考える日」です。
校長先生からは、
・人との違いを認め、その良さを見つけよう
・命の大切さを考えよう
・嫌な思いをすることがあれば、ひとりで抱え込まず
 身近な人に相談しよう。
・嫌な思いをしている人を見たら、たとえ止めることが
 できなくても、傍観せずに人に相談しよう
という話がありました。

生徒会からは今日に向けて連休前から行っていた、
人から言われてうれしいことばを皆から集めた
「幸ノトリ プロジェクト」の話がありました。

生徒指導主事の先生からは、人にかけることばの
大切さの話、そして「いじめアンケート」や
交通安全についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 3年修学旅行
5/21 3年修学旅行
5/22 3年修学旅行代休
5/23 心臓検診1次(9:00〜)