5/8 修学旅行を明日にひかえて
荷物点検後、明日の行動への指示・連絡がありました。
6時10分集合完了です。 遅れないようにしましょう。 遅れそうなときは保護者の方に電話してもらってください。 しおりを熟読し、メリハリをつけてテキパキと行動しましょう。 保護者の皆様へ 飛行機のフライト時間の都合で集合時間がとても早いです。 お弁当作りなど朝からお世話おかけしますが、よろしくお願いします。 生徒の安全を第一に引率教員全力で頑張ります。 修学旅行中の活動の様子をこのホームページに掲載します。 アクセスよろしくお願いいたします。 修学旅行の主なスケジュール 5月9日(木) 6時10分 集合完了・出発式・移動 6時45分 バス乗車・出発 9時00分 飛行機離陸 11時00分 那覇空港着 13時40分 平和学習 19時15分 ホテル入館式 5月10日(金) 9時00分 マリン体験 14時15分 美ら海水族館見学 19時25分 学年レクリエーション 5月11日(土) 9時15分 国際通り班別研修 12時05分 飛行機離陸 14時00分 伊丹空港着 14時50分 バス乗車・発車 15時40分 井高野中学校着・解散式 16時20分 解散 ![]() ![]() 5/8 3年修学旅行 前日指導
5時間目、荷物の点検をメインに修学旅行の事前指導です。
旅行カバンの中身は先生と確認です。 「井高野カバン」の中身は挙手でかくにんしなした。 軍手やレジャーシートなどの入れ忘れがありました。 こういう小物が危ないんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 今日の給食
今日は「こどもの日の行事献立 牛乳・牛肉のちらしずし(きざみ海苔をかけて)・すまし汁・ちまき」の4品です。
牛肉が甘辛で寿司飯によく合います。 ![]() ![]() 5/8 2年の授業
1時間目です。
2−3は英語です。C−NETの先生との授業です。 「What did you do in spring vacation?」 「I watched ‘DETECTIVE CONAN−The Fist of Blue Sapphire’.」 2−2は理科です。 元素記号の学習です。 N、O、H、Na、C、とがんばって覚えましょう。 2−1は技術です。 パソコンを使ってインターネットでの情報収集の学習をしています。 検索機能をうまく使いこなしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/8 1年学年集会
「一泊移住を有意義なものにするため、いろんなことに取り組みます。
だれか一人にすべてを任せることはできません。 分担したり、何人かで協力したりして、一泊移住を作っていきます。 そんなとき、「ありがとう」という気持ちをことばで表しましょう。」 というような話がありました。 1日20回以上言いたいフレーズですね。 ![]() ![]() |