明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

5月13日 2−2生活科 その1

2―2の子どもたちが生活科で、ミニトマトを植えました。かなり大きくなってきたので、支柱を立てて、スズランテープで、茎を固定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 2−2生活科 その2

そのあと、学習園に行き、「さつまいも」の苗を植えました。
うまく育てることができれば、秋にはおいもパーティーを計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 4年理科 その1

4年生が、理科でひょうたんの苗を観察していました。
今日は朝からお天気も良く暑いぐらいでした。
ひょうたんの苗は双葉がしっかりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 4年理科 その2

苗は土に植えた種から出ているので、虫が珍しい子どもたちは信じられないぐらい声をあげます。くもやあり小さな昆虫もたくさんいます。
生き物のなかまなので、親しみも持ってほしいのですが・・・、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 プラムの会読み聞かせ その1

火曜日と金曜日の朝の15分は、「読書タイム」です。
子どもたちに本に親しんでもらおうという取組の一つで行っています。
金曜日は、プラムの会のボランティアに方に「本の読み聞かせ」をお願いしています。
写真は2―1の様子です。「ゆうたとさんぽする」と「おにのしゃもじ」の読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 3年社会見学「あべのハルカス」(弁当不要)
5/23 スポーツテスト
5/24 内科検診(4〜6年)
5/27 4年社会見学「柴島浄水場」(弁当必要)