生徒集会(認証式)
今日の生徒集会で各種委員の認証式が行われました。
校長先生より各学年の各種委員を代表して9年生に認証状が 手渡されました。 その後、校長先生より、学級の委員だけが働くのではなく、 委員以外の生徒も協力し、委員の人を助けることが大切である こと、また、委員の仕事はボランティアに似ていて、委員の 役割を自主的に行う人が増えれば、ゆくゆくは、手助けを自ら すすんでする人も増えていくこと、さらに、校長先生自身が 東日本大震災後、毎年ボランティア活動に参加している方の お話を聞く機会があり、その時のお話をされました。 朝のニュースで熊本地震から3年が経ち、仮設住宅で生活して いる人が今なおたくさんいること、まだまだ多くの人の力が必要と されていることも話されました。 ![]() ![]() 魔法のことば
今朝は小学校の今年度初めての児童集会がありました。
1年生にとっては初めての集会です。 各学年の児童に「新学年で初めてのことは何?」という 校長先生からの問いかけに子どもたちは元気に答えてました。 また、校長先生、吉田先生より「魔法のことば」の話がありました。 「魔法のことば」とは、、、(【説明】をクリックしてね) 二測定
むくのき学園では4月9日10日11日と三日間にわたり
各学年ごと身長と体重の測定を行っています。 会場では保健室の先生より正しい測定の仕方や 健康的な生活を送るためのお話の後 計測を行いました。 「1年間でどんだけ大きくなったかなぁ」 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校内のきまり事![]() ![]() むくのき学園では子どもたちが豊かな社会生活を送るために 「ルールを守る」ことを大事にしています。 画像は1年生が遊具を使用するために 遊ぶ時のルールを教わっている場面です。 えほんのひろば
第2第4水曜日の朝の時間に保護者、地域の方々で編成される
【本読み隊】(結成12年目)が子どもたちに本の読み聞かせを してくださっています。 本日の様子は「えほんのひろば」というプリントで子どもたちに配布しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |