19日(水)クラブ活動    

体力テスト(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(水)の体力テストの様子です。
 今日も快晴で、予定通りに運動場や講堂で体力テストを実施しています。
 講堂では反復横跳びや上体起こしなどを行っていますが、5年生が1年生の支援をしています。今回のように高学年が低学年の子どもたちにテストの方法を教えたり、回数をカウントしたりしており、低学年の子どもたちは安心してテストを受けることができます。
 真剣にテストに臨んでいる子どもたちの態度は大変立派でした。

体力テストがスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月21日(火)から体力テストがスタートしました。
 今週中は講堂や運動場で子どもたちが体力テストにチャレンジします。
 天気も回復し、運動場ではソフトボール投げや50メートル走を行いました。テストの方法や注意点をしっかりと聞き、子どもたちは全力でボールを投げ、全力で50メートルを走りました。中には自己ベストを更新し、笑顔を見せる子もいました。
 今後は体力テストの結果から課題を明確にして、子どもたちの運動能力の向上に努めていきます。

今年度のクラブ活動がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月20日(月)の6時間目に今年度のクラブ活動がスタートしました。
 子どもたちはクラブの活動場所に集まり、今年度の活動予定について確認しました。クラブによっては運動場や講堂で活動を始めたクラブもありました。
 特に4年生は初めてのクラブ活動とあって、少し緊張気味でした。でも実際に活動が開始されると楽しそうに取り組んでいました。また、先輩の5・6年生は丁寧に4年生を教えてくれていました。異学年交流の良さがここでも発揮されています。
 今年も子どもたちにとって充実したクラブ活動となるよう、教職員一同指導と支援に努めてまいります。
 


教室配置図がリニューアルしました

画像1 画像1
 5月17日(金)正門玄関にある教室配置図がリニューアルしました。
 カラーで表示したので、以前よりも見やすくなりました。
 学習参観等の学校行事でお越しの際は、ぜひご覧ください。
 なお、5月25日(土)は土曜授業とPTA予算総会がございます。ご参加いただきますよう、どうかよろしくお願いいたします。

新緑の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新緑の季節を迎え、高倉小学校の木々も目の覚めるような鮮やかな緑になっています。
 PTA花壇の花、エンドウの花なども美しく咲いています。エンドウは、さやが成長し、実が次第に大きくなってきています。
 花の傍では、子どもたちが元気よく遊んでいる姿が見られます。さわやかな気候のもとで担任の先生といっしょに楽しそうに体を動かしています。また、チャイムが鳴ると急いで教室に戻り次の学習に間に合うように、時刻を意識して行動することができています。とても立派なことです。
 高倉小学校では、子どもたちも植物もいきいきとしています。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 体力テスト(1・5年) キッズファミリー遠足予備日  ×
5/23 体力テスト(3・4年)2・6年歯科検診(13:30~) ×
5/24 体力テスト予備日 2・4年内科検診(13:15~)3年校区探検(2・3時間目) ×
5/25 土曜授業 PTA予算総会  ×
5/26 ×
5/27 読書週間(~31日) クラブ活動  
5/28 1・5年耳鼻科検診(13:30~) 3年校区探検(2・3時間目)予備日 ×