学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5月21日 給食

画像1 画像1
5月21日の献立
☆ケチャップ煮
☆さんどまめのソテー
☆りんごのクラフティ
☆食パン  ☆いちごジャム
☆牛乳

さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜です。さんどまめが一番たくさんとれておいしい時期は、6月から9月にかけてです。
りんごのクラフティは、りんご、小麦粉、鶏卵、クリーム、砂糖、コーンフレークを使用した、手作りのデザートです。
みんなおいしくいただきました。

地域の運動会 3

地域の運動会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域の運動会 2

地域の運動会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

地域の運動会 1

 19日の日曜日に、北恩加島地域の運動会が行われました。前日、当日と地域のみなさんが集まって、子どもたちのために準備をしてくださったおかげで、とてもいい運動会になりました。子どもたちは、全力で競技にのぞむことができました。
 北恩加島の地域の皆さんとPTA、そして保護者の皆様に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月20日 給食

画像1 画像1
5月20日の献立
☆豚丼
☆湯葉のすまし汁
☆焼きじゃが  ☆牛乳

豚丼は、豚肉を主材に糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使用し、甘辛く煮た具をご飯にかけます。
湯葉のすまし汁は、ボリュームのある丼との組み合わせなので、具は少なめにしています。
みんなおいしくいただきました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 遠足(2年) ・PTA予算総会
5/23 児童集会 ・委員会活動
5/24 遠足(5年) ・内科検診(3・4年)
5/27 遠足予備日(6年) ・口座振替日(児童費・PTA会費)
5/28 遠足予備日(1年)