学校の様子をたくさん公開しています。 ぜひ、たくさん見てくださいね♪
TOP

お昼休みの図書室・・・

5月22日

昼休みの図書室です。
図書委員会の児童が中心に開館しています。たくさんの児童が本を読みに来ています。
毎週水曜日には、大阪市中央図書館から「学校図書館補助員」の先生も一日来てくださっています。本の修理や本の整理、バーコード管理や読み聞かせをしてくださっています。
画像1 画像1

読み聞かせボランティア

5月22日

 毎週水曜日の朝の読書の時間に、ボランティアの皆さんに「読み聞かせ」をしていただいています。今週は、4年生です。
 今日は、「もったいないばあさん」「おならをならしたい」「三匹のこぶた」「ポテトむらのコロッケまつり」などの絵本を読んでいただきました。
 いつもありがとうございます。

画像1 画像1

2年 さつまいもを植えました。

5月21日

地域の方が来られて、2年生と一緒にさつまいもを植えました。昨日の雨で畑が水浸しでしたが、皆さんの力で子どもたちが植えやすいように準備してくださいました。
水やりをしっかりやって、大きく育ってほしいと思います。

画像1 画像1

2年 さつまいもを植えました!!

5月21日

 地域の方の協力で、毎年2年生がさつまいもを育てています。朝から、下準備をしてくださり、子どもたちがさつまいもを植えやすいようにしてくださいました。
 根がつくまで、しっかりと水やりをしないと枯れてしまいます。みんなで力をあわせて、育てていきましょう。
 いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1

全校遠足に向けて

5月21日

今週の金曜日5月24日の全校遠足に向けて、たてわり班で集まりました。
6年生の班長を中心に「班遊びの確認」「遠足に行くにあたっての簡単なルールの確認」等を行いました。当日は、暑くなる可能性があります。水筒もいつものものより、大きめのものを準備してもらって、水分補給がしっかりできるようにしておきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 内科検診(1・3・5年) サンノクス開級日 
5/23 B校時 全校集会 いじめについて考える日 
5/24 A5 全校遠足 
5/27 クラブ活動 徴収金口座振替日
5/28 非行防止教室5年 尿検査1次