5年 道徳 いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では、いじめのないクラスにするにはどうしたらいいかを、映像を活用しながら考えました。 「一人ぼっちをつくらない。」、「積極的に自分から話しかける。」「いやなあだ名で呼ばない。」など多様な考えがたくさん出ました。 高学年になり、スマートフォンやネットゲームで友だちとコミュニケーションをもつ子どもも増えています。 顔が見えない相手とのやり取りから、トラブルを招くこともありますので、この機会にご家庭でもお子さんと話し合ってください。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ワインなどで下味をつけた豚肉に小麦粉で作った衣とパン粉を丁寧にまぶして大きな釜でカリカリに揚げた手作りのトンカツに、にんにくの香りのきいた具だくさんのミネストローネを組み合わせました。暑い日にも食欲がすすむ子どもたちに人気の献立です。 2年 生活科2![]() ![]() 2年 生活科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語![]() ![]() ![]() ![]() まて、ひらがな練習では、「さ」を学習し、「さ」つく言葉集めをしました。 |
|