毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

5月20日食育の日

毎月19日は食育の日です。

5月は19日が日曜日だったので、20日に食育の日の取り組みを行いました。

給食を全部食べられたら、「食育の木」にシールをはることができます。

今日の給食は、「ごはん、牛乳、きびなご、豚汁、わかたけ煮」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開・説明会を行います!! ※令和2年度 新入学生対象

学校選択制に関して、令和2年度新入学生対象に、学校公開・説明会を開催します。

対象:令和2年4月に浪速区内小学校に入学する児童とその保護者

日時:令和元(2019)年 6月8日(土)

   説明会   10時〜

   学校公開  10時 40分 〜 11時 25分

内容:授業見学・学校の紹介

お子さまと一緒に、小学校の様子をぜひご覧ください。

3・4年 春の遠足 「万博記念公園」

3・4年生 春の遠足で「万博記念公園」に行ってきました。

電車とモノレールを乗り継いで、万博記念公園に到着!!

太陽の塔をバックに写真撮影をした後、ウォークラリーをしました。

とても清々しい青空の下、自然を感じながら、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 春の遠足

 1・2年生 春の遠足で「大阪城公園」に行ってきました。
 天候に恵まれ、とーってもいい天気!!!

 大阪城が見えてくると、大きな歓声があがり、子どもたちは大興奮!!!
 石に刻まれた印を探したり、大きな堀を移動する舟に手を振ったり・・・。
 
 最後は遊具で、めいいいっぱい遊びました。
 大きな滑り台もできて、大満足!

 1年生は、小学校ではじめての遠足でしたが、長い距離をしっかり2列で歩くことができました。

 2年生は、1年生をリードするために、たくさん見本をみせてくれました。

 大きなけがもなく、楽しい1日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具を使ってシャボン玉をかこう

自分の好きな色を選んで、まるを描くように筆を進めていきます。

きれいなシャボン玉ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 眼科検診(全)
5/24 遠足【5・6年】 内科検診【1〜3年】
5/27 遠足予備日【1・2年】
5/28 内科検診【4〜6年】 体力テスト(31日(金)まで)
5/29 歯科検診【1〜3年】

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価