令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
メンター研修
1年 生活科
タチアオイ
歯科検診
2年 新体力テスト
1年 国語
今朝の児童集会
図書委員会では
記録に挑戦
5年 休み時間
今日の給食
2年 町探検
5年 理科
今日の給食
やさしい6年生!
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の献立は、まぐろのオーロラ煮、じゃがいもと野菜の含め煮、キャベツの梅風味、ごはん、牛乳でした。
まぐろのオーロラ煮は、下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして油で揚げたものをケチャップ、砂糖、赤みをを煮てオーロラ色に煮詰めたたれを絡めた大阪市発祥の給食献立です。「お肉みたい!」と子どもたちにも大好評でしたよ。
4年
鶴見緑地公園では、鮮やかな色の花や緑に囲まれながら、保護者のみなさんが、朝はやくから作っていただいた弁当をおいしそうに食べています。
4年 鶴見焼却工場
DVDをみて3R(リデュース・リユース・リサイクル)やごみの分別について学習しました。そのあと、焼却炉やごみピット、制御室を実際に見ることができ、貴重な学習の場となりました。
4年社会見学
4年生が、さきほど大阪市環境局 鶴見工場に向けて出発しました。鶴見工場のあとは、咲くやこの花館に行きます。
PTA総会
学習参観に続いて、PTA総会を行いました。30年度の決算報告、31年度の事業・予算案提案、新旧役員の紹介などを行いました。新転任の教職員の自己紹介も。31年度も新しいメンバーで、学校と保護者が手を携えて、子ども達のために頑張っていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
27 / 52 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:216
今年度:1810
総数:478022
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/23
新体力テスト1・2年 歯科検診4・5年 校外学習6年予備日
5/24
新体力テスト予備日 校外学習1年予備日
5/27
内科検診1・3・5年 クラブ活動 徴収金口座振替日1年
5/28
眼科検診2・4・6年 出前授業5年 3年校区たんけん 生涯学習ルーム運営委員会 体育施設開放事業委員会
5/29
交通安全教室
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト