令和7年度もよろしくお願いいたします。

4年 校外学習(服部緑地)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月らしい青空の下、4年生は服部緑地に遠足に行ってきました!

 移動中は4年生らしく静かに電車にも乗ることが出来ていて、とても素晴らしかったです!
 公園では、ミニ運動会などを楽しんでいました!

6年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タブレットを使って歴史上の人物について調べています。今後は、その調べたことをもとにして、PowerPointを使って発表用のスライドを作ります。

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生で育てる野菜を観察しました。ミニトマト、ナス、キュウリ、トウモロコシを育てます。

 子どもたちは顔を近づけながら、しっかりと観察して記録しました。

4年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 角度を工夫して測る問題に取り組みました。

 3年生で分度器を使って180°まで測る学習をしましたが、今日の問題は
180°より大きい角度を測る方法を考えました。
180°を基準に足したり、引いたり、それぞれ考えを出し合って解決することができました。

 この考え方は、先の学習にもつながる大事なものです。お家でもしっかり復習して、身に付けておきましょう。

いじめについて考える日

画像1 画像1
 本日5月13日(月)を「いじめについて考える日」とし、児童朝会における講話のあと、学級においてアンケートを実施するなど、いじめについて考える取り組みをしました。

 ご家庭におかれましても、お子さんとお話していただき、友だちのことを話題にするなどし、何かお気づきのことございましたら、学校または、
「24時間子供SOSダイヤル」(0120-0-78310)までお知らせ・ご相談ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 6年 校外学習
2,5年 歯科検診
5/24 1年 校外学習
2,3,5年 眼科検診
5/27 あいさつ週間
多文化共生週間
第1回 学校協議会
クラブ活動
徴収金振替日
4年 ステップアップ学習
1年 栄養指導
5/28 あいさつ週間
多文化共生週間
4,6年 体力テスト
1,4年 内科検診
5/29 あいさつ週間
多文化共生週間
3,5年 体力テスト
検尿(2次)
PTA予算総会(16:00〜多目的室)
4年 ステップアップ学習