私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3年生 体育大会の練習

6時間目終了後も引き続き練習しました。
オレンジのフラッグが鮮やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育大会の練習

今日の6限目に、3年生はマスゲームの練習を行いました。
本番までにどこまで仕上がっていくのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住の事前指導

1年生は今日の三、四限目に一泊移住の事前指導がありました。
まず、持ち物の確認をして、しおりの読み合わせを最後に行いました。
残念ながら忘れ物をしていたり、まだ用意できていないものがある人もいたようです。
しおりをしっかり読んでいる人と、聞かれた際も全員の手は挙がらなかったのが残念です。

全体の指導後にはクラスミーティングを行いました。
各担任の先生から一泊移住に向けての最後の話や各班のリーダーが一泊移住に向けての目標や思いをクラス全体に伝えたりしました。

みんなで協力して成功させる一泊移住です。
一人でも持ち物を忘れてしまっても、遅刻しても、それぞれがバラバラに勝手な行動をしても、ましてや、怪我をするなどしても、成功にはなりません。

全員が一致団結して協力し合い、大変やったけど、精一杯頑張ったから良かったと言えるように努力しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタスタ

今日から2,3年生の中間テスト一週間前となり、サタスタ(元気アップによる放課後の学習会)がスタートしました。テストはありませんが、1年生も参加して自主学習を行っていました。
今回は28日まで実施しています。たくさんの参加を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 廊下の掲示物

1年生の廊下には一泊移住に向けてそれぞれの係が大切なことを全体に呼びかけるための掲示物が貼ってあります。

みんな一泊移住成功のために一生懸命作ってくれました。

当日までにはこの掲示物を確認したり、しおりを見ながら、係の人に任せるのではなく、一人一人が考えて行動できるといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31