理科(3年昆虫と植物・5年植物の成長)![]() ![]() ![]() ![]() 5年生では、植物の成長について必要なものは何なのか、また発芽の秘密等についても学習していきます。 (発芽ものは、ヒョウタンです。) 生活科![]() ![]() ![]() ![]() アサガオは、種を植えたものがすでに芽をだし、日に日に成長しています。 子どもたちは、自分の芽や、苗に水やりをし、成長の様子を見守っています。 授業参観2![]() ![]() ![]() ![]() ペアやグループ討議をしていくなかで、発問に対する理由を考えたり、他の意見と比較したり、共感したりする場面が見られました。 授業参観1![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は算数科「どんな計算になるかな」でした。文章問題を読んで、たし算になるのか、引き算になるのか考えました。最後に自分で文章問題をつくりました。 西中島幼小交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|