菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

春の遠足

写真2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足

初めての遠足は千里南公園に行きました。
色々な草花を見たり、大きな広場でたくさん遊んだり、みんなでお弁当を食べたり、楽しいことがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
  ☆レーズンパン
  ☆かつおのガーリック焼き
  ☆鶏肉とじゃがいものスープ
  ☆グリーンアスパラガスのサラダ
  ☆牛乳               でした。
 
 グリーンアスパラガスは、1年にこの時期だけ登場する、旬の食材です。今日は、熊本県阿蘇産の新鮮なアスパラガスを、サラダにしました。右の写真が、洗ったもので、これを切ってゆでて、砂糖やワインビネガーを合わせたドレッシングをかけています。
 にがてな子どもが多かったですが、ビタミン類やカルシウムも摂れる、栄養たっぷりの野菜ですよ。

3年生 マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動では、前転・後転・開脚前転・開脚後転など色々な技に頑張ってチャレンジしています!

東淀川警察のお巡りさんからのお話

画像1 画像1
5月23日(木)の児童集会の時間に東淀川警察のお巡りさんに来ていただき、不審者についてや自分の身を守るためのお話をしていただきました。
これまでの『いかのおすし』に加えて次のような『5つの約束』のお話を聞きました。

1 知らない人についていかない。
2 一人では遊ばない。
3 連れて行かれそうになったら大声を出す。
4 「誰とどこで遊ぶ」か「何時頃帰る」かをお家の人に伝えてから遊びに行く。
5 友だちが連れて行かれそうになったら、誰でもいいので周りの大人に知らせる。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 新体力テスト〜31日
5/28 聴力検査5年
5/29 聴力検査4年
5/30 クラブ活動 眼科検診
5/31 耳鼻科検診4・5年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

教育目標