★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

みんなの夢ひろば(#^^#) <にこにこ教務だより>

画像1 画像1
夢ひろばにある『仕事&職業コーナー』の本の紹介です(#^^#)

子どもたちに夢を抱いてほしいと願います。

レッツ トライ 夢ひろば (#^^#)

画像1 画像1
夢ひろばに新しいコーナーができました(#^^#)

キャリア教育を推進する一環として、

仕事や職業の本を集めたコーナーをつくりました。




画像2 画像2

5 ahead 〜一泊移住を終えて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
一泊移住を終えて早いもので1週間が経ちました。
教室では一泊移住のふり返りとして、班ごとに協力して新聞を作りました。
26日の日曜参観の際にはぜひご覧ください。

野菜について知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、4年生はランチルームで給食を食べています。

班ごとの4人と校長先生、栄養教諭の先生、学年の先生やサポーターの先生と一緒に、わいわいモグモグ食べています。

水曜日には、栄養教諭の江畑先生に食育の学習で、「野菜について知ろう」を学習しました。子どもは1日に300g、大人は350gを摂る目安としており、児童にも1回のご飯に100gを目指して食べようと話がありました。

ワークシートでは、野菜を食べると病気を予防したり、皮ふを丈夫にしてくれたり、目の疲れをとったり、便秘になりにくくなるなど、野菜をとる良さも学習しました。

緑の食べ物、野菜や果物をしっかり摂れるようにお家でもお話しください。

I trust ☆ 6年生

【休み時間に】

 今日の昼休みに、6年生の女の子たちが、1年生の子と一緒に手をつないでおにごっこをしていました。
 みんなでとても楽しそうに遊んでいて、6年生のお姉さんたちは、1年生の子たちに大人気になっていました。

※写真1・2 休み時間の様子
※写真3   体育の授業でバレーボールをしている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/26 日曜参観 PTA保護者集会 LGBT(6年生) 高齢者学習(2・5年生) 保護者メールテスト配信
5/27 代替休日
5/28 クラブ活動 C−NET  よみきかせ
5/29 耳鼻科検診1/2/3年生   スポーツテスト※ソフトボール投げ 民族・はげみ(4・5年生参観・懇談)
5/30 2・3年生遠足予備日  ※ソフトボール投げ ちびっこ防災プロジェクト 1年生GT(ソンセンニム)
5/31 学校探検 (1.2年生)  民族・はげみ(2・3年生参観・懇談)
体重測定色覚5・6年生 (※色覚検査)