国語科 校内研修会![]() ![]() ![]() ![]() ねらいとして、国語科の物語文を通して研究を行います。 今回は、研究授業が始まる前に教育センターの松岡先生に 来ていただいて、研修を行っていただきました。 物語文を人物を通して読み取ることや、表現技法などから 作者の意図を読み取ることが物語文教材では、有効的であると 学ぶことができました。 5月13日(月)の給食![]() ![]() ミネストローネは、鶏肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを使用し、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げたトマト味のスープです。 5月13日(月)の様子です その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(月)の様子です その1![]() ![]() ![]() ![]() 本年度の月・火の体育の時間は、今市中学校の体育科の先生が来られて、子どもたちに指導をしていただきます。今日から始まりました。 なにわの伝統野菜を植えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 環境委員会と3年生でなにわの伝統野菜を植えました。 今回は、3年生で鳥飼なす・環境委員会で毛馬きゅうりを育てます。 本日早速、じょうろを持って水やりをする姿が見られました。 夏休みまでに収穫できるように一足飛びにおおきくなればいいと思います。 |
|