図書館へようこそ2 <3年>
絵本のキャラクターが入ったカードをみて、「知ってるー」「はらぺこあおむし」「おばけちゃん」など、みんな口々に大きな声で言っていました。
さあ、今度は読みたい本さがしです! 「歩いてね」と言われても、みな早歩きでお目当ての本の棚に行き、本を手に取ると、貸し出しをしてもらい、早速読んでいました。酒井さんに質問をしている子、すすめられた本を選んだ子、様々でした。 みなさーん、たくさん、本を読んでね。 お昼の時間!IN 大阪城公園 〜3年遠足〜
あべのハルカス、環状線一周をへて、やっとお昼の時間。
おいしい弁当、おやつを食べ、芝生の上でおもいっきり遊びました。 大阪城は、立派で大きかったです。 さすが、大阪を代表する建物です。 (3年) ハルカス展望台は最高! 〜3年遠足〜
5月14日(火)
今日は、遠足。 あべのハルカス(60階)からの展望、環状線一周をしながら、大阪の街を見学します。 写真などと比べながら、とても熱心にメモしています。 (3年) 発芽 <5年>
5年生の理科の学習は、「種子の発芽と成長」からスタートです。インゲンマメの種子をまきますが、今年は10連休があり、発芽後の水の管理が難しいため、明けてからの種まきとなりました。
ぐんぐん上がる気温もあって、思ったより早く発芽しました。 水を吸い、大きく膨らんだ種子は重い土をぐんyと持ち上げて、地上に芽を出しました。その力強さを観察した子どもたちからは「すごいな」「土って、意外と重たいねんな」などの声が上がりました。 算数 <4年>
4年生は今、「角の大きさ表し方」の学習をしています。
2年生で学んだ、直角を単位とした回転の角の表し方を学習したのち、いよいよ分度器を使って角度をはかったり、かいたりしました。細かいめもりをよもうとして、どうしても体は前のめりになってしまいます。さらには、180度より大きい角度は、計算もしなければなりません。しかし、毎時間少しずつ学習していくうちに、きちんとできるようになっていきました。 今日は、分度器を使って、角や三角形をかく学習でした。できた喜び、もう少しだったくやしさ、様々でしたが、みんながんばって取り組んでいました。 |