技術・家庭科のガイダンス!1年生
「さあ、技術の扉を開こう」と、技術・家庭では、最初にガイダンスの学習があります。小学校とはちがう教科なので、何を学ぶのかを知ることからはじまります。
![]() ![]() ![]() ![]() 考えていくことが大切!1年社会
1年社会では、地理を学習しています。班になって、いろいろな疑問をだしあっています。「地球は丸いのに、地平線はまっすぐなのか」などいろいろな疑問がでてきていました。考えることはとても大切なことです。どんなことでも、自分のこととして考えてみることが必要ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 進んで手をあげて発表しよう!1年英語
新1年生が各授業で積極的に参加してがんばっています。1年生の英語では先生の質問に手をあげて答えています。答えるとシールがもらえるので、さらにがんばって答えています。楽しそうないい雰囲気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 因数分解を理解しよう!3年数学
3年生の数学では、文字式の因数分解を学習していました。大切な3年生の学習です。しっかりと理解してとりんくんでいきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 認証式!生徒会各委員の活動スタート
今日は臨時全校集会で、生徒会の各委員の認証状を、学級代表の生徒にお渡ししました。各学級の委員がきまり、本格的に生徒会の活動が始まります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|