6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

環境(ごみ)についての学習を行いました(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、大阪市環境局の方にお越しいただき、ごみについての出前授業をしていただきました。

昔のごみ収集のお話や、分別するごみ収集車の音楽の話など普段あまり気にしないことなども教えてもらい、ごみ処理についても考えさせられました。

たてわり活動を行いました!(小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての縦割り活動行いました。

本日は1〜6年の初顔合わせで、並び方やペアを決める活動を行いました。

木曜日の集会から、このたてわり班で活動します。

さぁ、体育の時間だ!(1年生)

画像1 画像1
きちんと整列して移動します。

職員室前は静か〜に!

お口の体操

画像1 画像1
音楽の時間、先生のピアノ伴奏に合わせて、大きな声で歌っていました。

休み時間は……

画像1 画像1
図書コーナーで、児童が本に夢中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 体育大会全体練習II,体育大会係職員打合せII(中)
5/29 1・2年遠足予備日,7年内科検診,8年体育大会学年練習II
5/30 【ク】開始(小),歯科検診(小),【学】,歯科検診(中),体育大会係職員打合せII(中)
5/31 1〜4年内科検診,英検(中)
6/3 小学校: 【全】/6年体重測定
中学校: 【全】/9年学年練習予備日