TOP

2年生学年集会

2年生の学年集会は、木曜に開催されます。8時25分までには体育館に整列完了しており、1年生からの時間を守る習慣が身についています。
今日の集会の話は、日常気をつけることを2点確認しました。1点目、給食の時間はエプロン・マスク・バンダナを必ず身につけてください。2点目、誤解を生むような発言や行動はやめましょう。みんなが安心・安全に過ごすことのできる学校であるようにを心がけましょう。
画像1 画像1

2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業の様子です。「主体的・対話的で深い学び」の視点から「生き物とロボットの違いは何?」という問いに対して話し合いを行いました。振り返りシートには、今月の目標と、今日の授業の感想を書き込みました。

部活動紹介

画像1 画像1
 6時間目に部活動紹介が行われました。先輩が活動する様子のVTRを観て「どの部活動に見学に行こうかな」「先生や先輩はどんな雰囲気なんだろう」と休み時間に話をする姿が見られました。明日から部活動見学がはじまります。19日の部編成にむけ、気になる部活動にたくさん見学に行ってほしいと思います。見学は17時完全下校となります。

雨にもまけず元気にあいさつ

画像1 画像1
4月から校長として赴任し、朝のあいさつをして2日目です。生徒たちにあいさつをしていて、13年前と何も変わらない景色に喜びと同時に身の引き締る思いです。生徒たちはしっかりあいさつができ、その姿に感心しています。桜の花が満開の中、遅刻もなくスムーズに学校生活の始まり、生徒たちの成長が楽しみです。

教室内は仲がいい! 食缶は空がいい!! 〜給食が始まりました。〜

 今日(4月9日)から、給食が始まりました。

 昨年度は、たくさんの残食に悲しい気持ちになったこともありました。

 今年度は、給食をつくってくださる人たちへの感謝の気持ちを、食缶を空にすることで示してみませんか?

 真住中学校の生徒の皆さん!

 給食だけでなく、何事にも感謝できる人、ありがたいと思える人になってくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 1学期中間テスト 出前授業(住吉川小) 徴収金振替日・納期限
5/29 1学期中間テスト 出前授業(住之江小)
5/30 綱引き予選(予備日)
5/31 体育大会学年練習1
6/1 大阪市春季総合体育大会
6/3 教育実習開始 国際クラブ開講式

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

PTA実行委員会