いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

避難訓練

画像1 画像1
 5月28日(火)、火災を想定した避難訓練を実施しました。今日は、雨天のため、最初の計画と少し変更して、体育館に避難しました。避難する際の大切なことは、「お・は・し・も」です。お・・・押さない、は・・・走らない、し・・・しゃべらない、も・・・戻らない。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の書写の学習の様子です。今日は、準備についてや、筆も持ち方などを教えてもらっていました。がんばって、筆遣いを身につけましょう!!

生徒会新聞 「Will」新学期号

画像1 画像1
 生徒会新聞「Will」新学期号が発行されました。「Will」とは、生徒会メンバーによって作られ、中学生全学年に配布される生徒会新聞です。不定期に発行され、プルタブリレーの結果や生徒議会で決まったことが報告されます。
 新学期号の今回は、給食の時間に流す音楽のリクエスト募集についてとプルタブリレーについて説明してあります。
 プルタブリレーについてですが、今宮中学校生徒会では、プルタブを集めて、換金し、学校に役立つことに使っています。そのために各クラスでプルタブを集めています。皆さんのご協力をお願いします。

児童朝会

画像1 画像1
 5月27日(月)の児童朝会では、いまみやスポーツフェスティバルに向けてのお話をしています。すでに練習が始まっていますが、本番まで、あと2週間。運動が得意な人も苦手な人も、一生懸命することが大切と伝えています。みんなが頑張って、盛り上げてくれると期待しています。
 もう一点、暑い日が続いているので、水分補給をしっかりするようにも声かけをしています。お茶等を忘れず持たせていただけますようお願いいたします。

今日の給食 5月27日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、小学校と中学校共に「黒糖パン、牛乳、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 <小中>尿検査、避難訓練
<中>生活点検週間
5/29 <小中>尿検査、SC
<中>生活点検週間
5/30 <中>歯科検診、生活点検週間
<小>社会見学(3年)
6/1 <中>大阪市春季総合体育大会
6/2 <中>大阪市春季総合体育大会
6/3 <小中>全体練習(5・6限)
<小>体重測定(1〜3年)
<中>テナムの会