5月になりました
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校給食
最新の更新
本日の給食
授業風景
登下校の子どもの安全について
本日の給食
少人数学習
クラブ活動
内科検診
本日の給食
書写の学習
防犯教室(6年)
授業風景(5年)
本日の給食
1年 あさがお
本日の給食
4年水みらいセンター3
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の給食
【プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳】
プルコギは、しょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまを合わせて下味をつけ、たまねぎ、にらを加えて混ぜあわせ、焼き物機で焼きます。
プルコギは韓国・朝鮮の料理です。プルは「火」、コギは「肉」という意味を表します。
今日も、「美味しかったーごちそうさまでした!!」と大きな声で言ってくれましたよ!
授業風景
5月29日 2時間目、2年生が体育の学習をしていました。1組は鉄棒、2組はマット運動をがんばっていました。
登下校の子どもの安全について
今朝 川崎市において、複数の子どもが登校時に刃物で刺されるという痛ましい事案が発生いたしました。この事件を受けて、本校では、
1.交通ルールを守る。
2.決まった通学路を守り、寄り道をしない。
3.危険な目にあったら、「逃げる」「大きな声をだす」「こども110番の家」などに助けを求める。
4・知らない人についていかない。
などについて、各クラスで指導し、下校させています。
ご家庭でも、今一度 安全に向けたルールの確認をお願いします。
本日の給食
【牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、ヨーグルト、牛乳】
今日はこども達の大人気メニューでした!!今日のカレーライスには、調理員さんが、にんじんを、お花の形に型ぬきして入れてくださっている「ラッキーにんじん」が入っています!「今日は、ラッキーにんじんが入っているよー」というと、みんな、「イエーイ!!」と、ガッツポーズをして、喜んでいました!!
カレーライスは、インドからイギリスへ伝わり、イギリスから日本へ伝わったそうです!今日は、放送で、それをクイズにしましたよ。みんな正解したかな〜?
少人数学習
5月28日 5時間目、3年生は2つのクラスを3つに分けて算数の少人数学習を行いました。少人数なので、先生と話したり答えたりする回数がふえます。教室には空いている机が目立ちます。
1 / 19 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:95
今年度:4190
総数:287573
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣調査」結果
平成30年度「全国学力・学習状況調査」結果
お知らせ
学校協議会
校下交通安全マップ
校下交通安全マップ
携帯サイト