令和7年度 入学式4月7日(月) 始業式4月8日(火)
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の1枚
最新の更新
4年生 算数科
6年生 自然体験学習前日
3年生 体育科
5年生 メダカ
1年生 学年掲示
今日の給食
クラブ活動(パート2)
クラブ活動(パート1)
2年 体育科
児童朝会(パート2)
児童朝会(パート1)
無題
音楽鑑賞会
阪南小学校の顔
学校の学習園
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校内教室配置図について(パート1)
来週の4月23日(火)に今年度最初の学習参観及び懇談会があります。
昨年度と異なる点として、教室の場所が変わっています。
以下の写真を参考にして、お子さんの教室へ移動ください。
※教室配置図及び校内掲示板↓
2年 算数
算数の授業の様子です。
ひっ算のたし算を学習しています。
「くらいに気をつけて計算できるかな?」
みんなで考え、その考えをみんなで認めるクラス・・・
集中して取り組む姿が見られました。
1年 体育
1年生は今日も元気いっぱい!!
遊具で元気に体を動かしています。
「早く、給食時間にならないかな〜」
たくさん動いて、お腹がペコペコになった子どもたちでした!
4年 社会科
4年生社会科では、「命をささえる水」の学習をしています。
「さあ、みなさん。ぼくたち、私たちは、水をどのようなことに使っているのでしょう」
阪南小学校にも水道の蛇口がたくさんありますね!
みんなでいくつあるのか探してみよう!
実際に見つけたり、考えたり・・・いろいろな体験を踏まえつつ学習を進めています。
5年 書写(毛筆)
書写の時間の様子です。
「花」という字を書きました。
とめ、はらいを意識して集中して取り組む様子が見られました。
さすが5年生です!
17 / 19 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰などに関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:79
今年度:624
総数:522510
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/30
自然体験学習(6年)
内科検診(1年・2年)
5/31
自然体験学習(6年)
車いす体験(4年)
6/3
委員会活動
町たんけん(2年)
6/4
パッカー車体験(4年)
夢授業(5年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
安全・安心
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校のきまり(生活のきまり)
交通安全マップ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成31年度 運営に関する計画(策定)
28年度運営の計画
学校だより
5月号
全国学力・学習状況調査
平成29年度の結果
算数の結果
全体の概要と国語の結果
平成28年度全国学力・学習状況調査正答率(算数)
平成28年度全国学力・学習状況調査の結果正答率(全体の概要・国語)
平成28年度 全国学力・学習調査結果
保健室より
5月号
4月号
図書室ボランティア
図書室ボランティア募集のお願い
携帯サイト