新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

4年生環境局出前授業

 環境局より2名の方にお越しいただき、4年生に出前授業を行っていただきました。ごみのことについてたくさん学びました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生の養生ありがとうございました

 昨日の日曜日に、多くの地域・保護者のみなさまに運動場の芝生の養生を行っていただきました。芝の傷んだ部分に芝のシートを敷き詰めていきました。夏にはきれいな芝生がよみがえることだと思います。暑い中ありがとうございました。
 
※本日5月27日(月) 
  5年女子ツボミスクール  図書室にて
    13:55〜(5限) 児童向け
    14:50〜(6限) 保護者向け
  5年美山体験学習説明会 多目的室にて 16:00〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● ケチャップ煮
● さんどまめのソテー
● りんごのクラフティ
● おさつパン
● 牛乳
クラフティはフランスの伝統菓子で小学校ではタルト生地のかわりにコーンフレークをしきつめ、その上からりんご(カット缶)・小麦粉・砂糖・卵・クリームを混ぜ合わせた生地を流しいれ焼き上げています。好評なデサートです。
さんどまめのソテーは生のさんどまめを湯がいてからいためています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園〜苗を植えました〜

 学習園では、さつまいもやなす、プチトマト、きゅうりなどなど、様々な植物の苗が植えられました。実りの秋が迎えることができるのを期待しています。学校に来た時にはぜひ、成長の様子をみていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● きびなごてんぷら
● 豚汁
● わかたけ煮
● ごはん
● 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 歯科検診 集団下校
読書月間開始
5/31 清江まつり
6/3 ぶくぶくうがい週間開始
6/4 委員会