カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
児童集会(ゲーム集会)
30日 給食
PTA予算総会 全委員会
29日 給食
3年 港図書館
28日 給食
5年 調理実習
児童表彰 1
児童表彰 2
27日 給食
6年 埴輪づくり
6年 埴輪づくり 2
24日 給食
プログラミング学習 6年生
児童集会 職員紹介 1
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 埴輪づくり
出前授業で、近つ飛鳥博物館の方に来て頂きました。
始めに、古墳時代の様子や埴輪の話を聞きました。その後、思い思いの埴輪をつくりました。最後に、古墳シートの上に並べてみんなの作った埴輪を見ながら、自分の思いを発表しました。
一人一人の思いのこもったかわいい埴輪ができました。
6年 埴輪づくり 2
24日 給食
ちくわのいそべあげも子どもたちの人気のメニューですね。
プログラミング学習 6年生
コーディ君とロッキー君を合体させ、それぞれの動きをプログラムしました。多目的室の床のブロックをきっちり2枚分動くようにプログラムを改良しています。
児童集会 職員紹介 1
広報委員会による、恒例の新しい職員の紹介がありました。
続きはこちら
5年1組澁谷先生の特技はダンス。6年生のダンスクラブの子にお手伝いしてもらって披露しました。
1年1組の大本先生は、手品を見せていただきました。3本のロープが1本になるマジックでした。
1年2組の藤原先生からは、ピアノ演奏。給食時間に流れている曲を披露しました。
給食調理員の吉田さんの特技は「ひとりじゃんけん」。いつも「左手が右手に勝つ」というユニークな特技を見せていただきました。
3 / 40 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:92
今年度:24848
総数:245000
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省
子供の学び応援サイト
配布文書
配布文書一覧
ホームページ掲載にかかるガイドライン
ホームページ掲載にかかるガイドライン
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
学校協議会
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
平成30年度 「全国学力・学習状況調査」の結果
27年度学力学習状況調査結果考察
平成25年度「全国学力・学習状況調査」における小学校の結果と今後の取組について
保健だより
5月の保健だより
4月の保健だより
携帯サイト