【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

継続は力なり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食を食べたあとの時間を使い、自分から進んで辞書引きや読書をする子どもたちがいます。自ら学びに向かう子どもたちは、必ずそれが力となります。学びに向かう子どもたちが、増えつつあります。

5年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。
身近な事柄からルールを守ることの大切さ、SNSを利用するときの注意などペープサートも交えながらわかりやすくお話をしていただきました。

高学年になり、子どもたちは行動範囲が広がりつつあります。
犯罪を起こさないのはもちろん、巻き込まれないことにも気をつけて過ごせるように気をつけて生活してほしいと思います。

まっ茶ういろうが登場しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、かやくごはん、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳でした。
 「夏も近づく八十八夜〜」小学校でも習う茶摘みの歌に出てくる八十八夜は立春から数えて88日くらいたった、ちょうど今頃になります。八十八という字を組み合わせると「米」という漢字になります。お米を田んぼに植えるのも今頃です。八十八夜には、その年にでた「茶の木」の葉をつみ、お茶にします。
 給食でも季節を感じて欲しいので、まっ茶を使っておやつを手作りしました。まっ茶が沈んでしまわないように、混ぜるときに食品添加物ではなく国産の白いんげんのペーストを加えて色の沈殿を防いでいます。

1年 ダンゴムシ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ダンゴムシが大好き。この日も廊下で何やら集まってわいわい、ガヤガヤ。ちょうど、卵から生まれるところを見つけ、みんなで観察していました!
図書室にダンゴムシの本を置いていたのですが、いつのまにか誰かが借りたようです。ダンゴムシの物知り博士は誰かな?!

1年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの組も日直さんが司会をして朝の会を進めています。校歌を毎日歌っていて、覚えてしまった子もいます。とても大きな声で元気に歌っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 内科検診2・4・6年 非行防止教室5年
5/31 眼科検診1・3・5年 2年校区たんけん
6/3 委員会活動 避難訓練(火災) あいさつ週間
6/4 3年校区たんけん SC
6/5 ハッピータイム 生け花体験6年

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画