5月17日の給食![]() ![]() 豚肉、あつあげ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめを 使った煮ものとたけのこをいため、かつおぶし、ごま、みりん、しょ うゆで味つけした、ご飯に合う一品です。 ≪こんだて≫ ・鶏肉のてり焼き ・じゃがいもとあつあげの煮もの ・ごまかかいため ・ごはん ・牛乳 5年 新体力テスト シャトルラン![]() ![]() 自己ベスト更新や、70回を越える子もでました。 5月16日の給食![]() ![]() いため、カレールウの素、カレー粉、などで味つけし、ゆでたスパゲッ ティを加え、いため合わせたカレースパゲッティです。 ひじきを使ったドレッシングでキャベツをあえた和え物とバナナです。 ≪こんだて≫ ・カレースパゲッティ ・キャベツのひじきドレッシング ・バナナ ・1/2黒糖パン ・牛乳 公園たんけんに行きました。
お天気に恵まれ、心地よい風の中、長吉出戸公園に行きました。
初めての校外学習で、どきどきわくわくの1年生。 公園への道のりは、初めて見たものや今まで気にしたことがなかったもの、標識や草花などいろいろなものを見つけながら、公園に向かいました。 公園につくと公園内をぐるっと一周し、草花や生き物を見た後、遊具で遊んだり、鬼遊びをしたり、公園で活動しました。 学校に帰ってくる頃には、みんな少し疲れた顔でしたが、 たくさんのものに触れ、いい経験になったと思います。 がんばれ1年生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 アサガオの種まきをしました。
暑さを感じる日が増え、日差しも強くなってきました。
草花の成長には、絶好の時季になりました。 いよいよ、1年生が楽しみにしていた、アサガオの種まきをしました。 一人ひとりが植木鉢を持って、ピロティに集まりました。 植木鉢に土を入れたり、指で種を入れる穴を開けたり、水をあげたり一生懸命頑張りました。 さあ、きれいな花がたくさん咲くといいですね。 がんばれがんばれ!1年生! ![]() ![]() |
![]() |