校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」5月生活目標「元気よくあいさつをしよう」 5月保健目標「早寝早起きをしよう」 5月学校行事 5月23日(金)耳鼻科検診1・4年 5月26日(月)口座振替日 5月27日(火)柴島浄水場見学4年 5月28日(水)歯科検診4・5・6年 5月29日(木)内科検診1年2組・3年1組 租税教室6年
TOP

5月31日 給食

【ごはん・牛乳・あかうおのしょうゆだれかけ・みそ汁・えんどうの卵とじ】
和風の献立です。赤魚は、たれがいい感じにしみ込んでいて、おいしかったです。あるクラスでは、お魚の醤油だれだけを求めて列を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 6年生英語

リレー形式で質問と回答を繰り返していきます。(もちろん、英語で話します。)
Aさん「好きな教科は何ですか。」→Bさん「好きな教科は〇〇です。」・Bさん「好きな教科は何ですか。」→Cさん「好きな教科は〇〇です。」・・・・・・。
ちなみに、みなさんが好きな教科や学習内容は何でしたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 2年生算数

長さの学習です。今日は具体的に「はがきの横の長さを測る」という課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 4年生体育

団体演技も随分、板についてきました。本番まで一週間、頑張り時です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 5年生漢字学習

漢字ドリルの記述も参考に、新しく出てきた漢字のポイントを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 委員会活動
6/4 運動会全体練習2
6/5 運動会全体練習予備日2 心臓検診2次(西九条小 午前中)
6/6 眼科検診2・4・5年