★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

レッツ トライ 児童集会 (#^^#)

画像1 画像1
今日の児童集会では、顔合わせをしてバディ編成を行いました(#^^#)

1年間この班で楽しくがんばりましょう!よろしくね。

という気持ちが伝わってきました。
画像2 画像2

I trust ☆ 6年生

【図工】

 図工の時間に、手のデッサンを描いていますが、子どもたちはどんどん上達してきました。

【習字 筆づかい】

 習字の時間、筆の使い方の練習をしました。
 普段のえんぴつの書き方とは異なるため、筆の書き方が苦手な子もいましたが、みんな集中して一筆ずつ丁寧に書いていました。


※写真1・2 図工の作品
※写真3   習字をしている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆彡 3 シャイン ☆彡

 さわやかな快晴のもと、春の遠足で“大仙公園”へ行ってきました。
 午前中には堺市博物館で堺市の地域の映像を見たり、様々な体験をしたりして、多くのことを学びました。昼食後は大きな広場やいろいろな遊具で思いきり遊びました。友だちと一緒に楽しい時間を過ごし、たくさんの思い出ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5 ahead

画像1 画像1
長かった10連休が終わり、子どもたちの元気な声が教室に響いていました。
今日は朝に川辺さんのよみきかせがありました。
みんな興味津々で聞き入ることができていました。

いよいよ来週は一泊移住。少しずつ持ち物の準備をしていってもらえればと思います。

I trust ☆ 6年生

【シャトルラン】

 10連休のゴールデンウィークが終わり、久しぶりの学校でした。
 1時間目から算数でしたが、みんな集中して取り組んでいました。

 3時間目には、体育の授業でシャトルランをしました。休み明けだったため、子どもたちはすぐに息が上がってしまっていました。みんなでたくさん運動をして、体力をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 学校探検 (1.2年生)  民族・はげみ(2・3年生参観・懇談)
体重測定色覚5・6年生 (※色覚検査)
6/3 体重測定色覚5・6年生 (※色覚検査)
6/4 委員会活動 体重測定色覚3・4年生 (※色覚検査)
6/5 (時間割変更) 児童集会 校区探検(3年生) 体重測定色覚1・2年生 (※色覚検査)民族・はげみ 児童集会(6/6の分)
6/6 歯科検診 1/2/3年生 田植え(下瓦屋)5年生 フィリピン学級・多文化共生学級