校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月27日 給食

【ごはん・牛乳・肉じゃが・きゅうりのかつお梅風味・えだまめ】
えだまめの塩加減がちょうどよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 学習4

運動会団体演技の練習。ポーズをとる時間をそろえる練習です。ポーズの美しさも確認しています
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 学習3

地図記号の学習です。地図を作るとき、誰にでもわかってもらえる共通の記号があると便利です。
もう一つは、漢字学習をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 学習2

理科で気温の変化について考えています。
右は、国語のワークシートのチェック中です。
画像1 画像1

5月27日 学習1

生活科:「大きくなあれ わたしの野さい」野菜にはどんなものがあるかな。
学活:「タケノコニョッキ ゲーム」でコミュニケーション
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 委員会活動
6/4 運動会全体練習2
6/5 運動会全体練習予備日2 心臓検診2次(西九条小 午前中)
6/6 眼科検診2・4・5年
6/7 眼科検診6・1・3年・運動会前日準備6th