「明るく」「正しく」「たくましく」

防犯研修2

DVD視聴のあと、刺すまたを使っての実技研修。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯研修会1

放課後、講堂にて、セーフティー淀川の皆様のご指導のもと、防犯研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組家庭科2

ジャガイモ料理とお茶の入れ方の学習をしました。食事中に子どもたちに感想を聞くとどのグループからも「美味しい!」という返事がかえってきました。ぜひ、お家でも復習を!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年3組家庭科1

5年生になってはじめての調理実習です。グループに分かれて、協力して実習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

【黒糖パン1/2、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナ、牛乳】

カレースパゲッティは豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨みを増し、カレールウなどで味つけして、最後にスパゲッティを加えて、更にいためています。
キャベツのひじきドレッシングは、キャベツに、ひじき入りのドレッシングをかけて、あえています。
バナナは、フィリピン産のものが1人1本です。

今日は、特にカレースパゲッティが人気でした。
バナナも良い味で、おかわりじゃんけんが白熱していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/3 眼科検診3,4年13:40〜
心臓検診(二次)(AM)(新高小)(多目的室)
新体力テスト(11日まで)
6/4 委員会活動
6/5 たてわり班活動8:30〜
6/6 眼科検診1,2年13:40〜
社会見学4年(東淀工場)(弁)
6/7 社会見学6年(大阪城)(弁)
6/8 土曜授業

教育目標

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより