標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食とキッズチャレンジ

画像1 画像1
 今日の献立は、プルコギ、とうふのスープ、チンゲンサイともやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳です。
 プルコギは、甘辛く味付けした韓国朝鮮風の焼肉です。暑い日にもご飯がすすむおかずですよ。
 今週はキッズチャレンジ週間でした。朝ごはんをしっかり食べると1日の生活リズムを整えやすくなります。毎日食べる朝ごはんが未来の子どもたちの身体をつくります。栄養バランスがよいものを食べられるように、これからもチャレンジしていきましょう。
画像2 画像2

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいメンバーが加わり、予定や行事を確認しました。
これから本格的に今年度のPTA活動がスタートします。

国語科研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学習指導要領の改訂ポイントをふまえた国語科授業のあり方について、委員会指導部のY先生に教えていただきました。子どもに必要な力をつけるためにどうすれば良いか、しっかり研修しながら、授業を改善していきます。

6年 家庭科2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミシンのちょっとした不具合が、よくあります。その時、すぐに対応してくださったので、待つ時間のロスがなく、ほとんどの子がエプロンを仕上げることができました。このエプロンは、中学生になっても使うようです。

お忙しい中、本当にありがとうございました!更生保護女性会の皆様には、6月に生け花、茶の湯体験でもお世話になります。

6年 家庭科1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に続き、今日も5.6時間目、旭区更生保護女性会の皆さんが応援に来てくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 委員会活動 避難訓練(火災) あいさつ週間
6/4 3年校区たんけん SC
6/5 ハッピータイム 生け花体験6年
6/6 避難訓練予備
6/7 3年校区たんけん予備

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画