標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
避難所開設訓練
3年 書写
3年 書写
あいさつ週間
キッズ料理教室(高学年)2
キッズ料理教室(高学年)1
今日の給食
5年 田植え
継続は力なり
5年 非行防止教室
まっ茶ういろうが登場しました。
1年 ダンゴムシ
1年 朝の会
ツパメの巣
5.6年 交通安全指導
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年_総合2
ビオトープ横の植え込みの雑草抜きをしました。「根こそぎ抜く」の意味を実感しながらの作業で、よく頑張りました。きれいになりました。
今日は子どもの日献立でした!
今日の献立は、少し過ぎてしまいましたが、子どもの日をお祝いする行事献立でした。華やかな牛肉のちらし寿司、すまし汁、ちまき、牛乳の組み合わせで、1年生の中にはちまきを初めて食べた子も多く、くるくる巻かれた笹の葉を楽しそうに外していました。ちまきには、「子どもたちが元気で大きくなりますように」との願いが込められています。
5年 総合的な学習
5年生は田植えに向けて、ビオトープの水田の整地を行いました。
最初は泥の感触に抵抗感をもっていた子どももいましたが、すぐに慣れ、楽しそうに活動していました。
また、周辺の雑草抜きも頑張りました。
学校探検4
1年生に寄り添い、学校のことをやさしく教える6年生の姿は、大宮小学校のリーダーそのものでした。
学校探検3
1年生が6年生と一緒に学校を探検しました。特別教室で、コンロやパソコン、給食室で使う大きな道具を見て、興味が湧き、いろんな質問をしていました。これからの6年間がとても楽しみですね。
25 / 59 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:136
今年度:46735
総数:472156
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/3
委員会活動 避難訓練(火災) あいさつ週間
6/4
3年校区たんけん SC
6/5
ハッピータイム 生け花体験6年
6/6
避難訓練予備
6/7
3年校区たんけん予備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト