標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
避難所開設訓練
3年 書写
3年 書写
あいさつ週間
キッズ料理教室(高学年)2
キッズ料理教室(高学年)1
今日の給食
5年 田植え
継続は力なり
5年 非行防止教室
まっ茶ういろうが登場しました。
1年 ダンゴムシ
1年 朝の会
ツパメの巣
5.6年 交通安全指導
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
朝の読み聞かせ2
2年生の教室にも読み聞かせに行っています。低学年の時に読んでもらったことが、今度自分たちが高学年になった時の参考になっています。
朝の読み聞かせ1
図書委員会児童が1年生の教室に、紙芝居の読み聞かせに行きました。しっかり聞いてお話の世界に入っています!
給食委員会
昼の放送で、今日の献立について話しています。委員会活動にも慣れてきた5年生。日を追うごとに放送も上手になってきました!
今日の給食
今日の献立は、カレースパゲッティ、キャベツのドレッシング、バナナ、ミニ黒糖パン、牛乳でした。およそ440人分のスパゲッティは大きな釜二つを使って仕上げます。子どもたちにも食べやすいように甘めのカレー味にしました。
たくさんのバナナを給食室で1本1本切り分け、きれいに洗ってくれました。バナナは栄養たっぷりの果物です。おやつにもおすすめですよ。
今日の給食
今日の献立は、肉じゃが、きゅうりのかつお梅風味、えだまめ、ごはん、牛乳でした。
4月中は準備など慣れていない1年生は給食時間を早めてもらっていましたが、今日からは他の学年と一緒の給食時間です。落ち着いて過ごせていましたよ。しっかり煮込まれた肉じゃがは、どのクラスの食缶も空っぽでした。
29 / 59 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
37 | 昨日:136
今年度:46735
総数:472156
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/3
委員会活動 避難訓練(火災) あいさつ週間
6/4
3年校区たんけん SC
6/5
ハッピータイム 生け花体験6年
6/6
避難訓練予備
6/7
3年校区たんけん予備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト