昨日の給食

画像1 画像1
【コッペパン・いちごジャム・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)】
 
 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせたものを、ぎょうざの皮にのせて、焼き物機で焼きます。調理員さんが1枚1枚、手作業で具をのせてくださっています!

 「今日の、ピザの生地は、何を使っていたかな?」と、こども達に聞いてみると「コーン?」「ツナ?」と、みんなピザの具を答えてくれました。「ぎょうざの皮だよ!」と正解を発表すると「あー!!」と納得した様子で、ニコニコ笑顔になっていました!パリパリ食感が、こども達に大人気です。ぜひ、お家でも作ってみてくださいね♪

5・6年の遠足について

 本日予定されていました枚岡公園への遠足ですが、雨天のため延期といたします。
通常の授業を行います。お弁当の持参をお願いします。

新しい先生

5月20日の児童朝会でインターンシップの先生を紹介しました。大阪総合保育大学で勉強している二人の先生は、これから毎週月曜日に子どもたちの学習の支援をしてくださいます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

体育実技研修会

放課後、講師の先生をお招きして、鉄棒の実技研修会を行いました。子どもたちに指導するポイントを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 【ごはん・鶏肉のてり焼き・じゃがいもとあつあげの煮物・ごまかかいため】
 
 ごまかかいためは、旬のたけのこを使用した春らしい一品です。

 月曜日から茨田小学校に来ました!茨田小学校では、給食をとりに来る時に、学年と名前を言って「いただきます!」と挨拶をします。食器や食缶を返す時も、学年と名前を言って「ごちそうさまでした!」と挨拶をします。どの学年も、いつも大きな声で挨拶をしてくれて、元気いっぱいです!!
 今日の一番おいしかったものは?と聞くと、ほとんどの子が「肉!!」とわかりやすい言葉で伝えてくれました。
 
 これから、茨田小学校のみなさんと楽しく給食時間や授業の時間を過ごせたらなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30