TOP

平成最後の掃除当番

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除を一生懸命がんばりました。いつもは◯や△の人も、今日はよく頑張ったので、◎や花丸をもらえました。学校がきれいになると、またやる気が出ますね。

おかずが「スッカラかん」です

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食の良さをこどもたちが感じながら食べているのだと実感します。今日のような家庭訪問で4時間で終わるときも暖かい給食を食べて帰っています。子どもたちはほとんど残食することなく食べていて笑顔が絶えません。

給食の時間 丁寧に洗いましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の準備前にはみんな手を洗います。石鹸で手をすみずみまで洗ったあと、消毒液をシュっとかけます。おいしくご飯をいただくために、丁寧に手を洗いましょう。

2年生教え合い学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科の授業での様子です。グループで教え合い・学び合っている様子です。

3年生の集会とグループ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の学年集会は、学級代表の掛け声で整列し厳粛な雰囲気でスタートしました。また、理科のグループ学習の一コマです
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 教育実習開始 国際クラブ開講式
6/4 特別時間割 体育大会学年練習2 体育大会係生徒打合せ1
6/5 歯科検診 PTA実行委員会
6/6 体育大会学年練習(予備日)
6/8 南大阪民族交流会

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

PTA実行委員会