手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 コーンクリームシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん アプリコットジャムです。

気温が上がる季節ですが、コーンクリームシチューは人気の献立です。季節に合わせ、さらりとした仕上がりで味もよく、おいしかったです。

デザートのかわちばんかんは、熊本県河内町で発見されたみかんの仲間です。ほとんどのみかんは寒い季節に美味しくなりますが、かわちばんかんは春から夏にかけて美味しくなります。果汁たっぷりで、さわやかな甘みがじまんです。


きれいに咲いてね

生活の時間にアサガオの種を植えました。

土を入れたり、お水をあげたり、みんな一生懸命にできていました。
芽が出るのがとても楽しみだね!!
がんばって毎日お水をあげましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょきちょき

図工ではさみをたくさん使いました。
線の上をちょきちょきちょき!
「はさみ名人」になれたかな??
切った紙は画用紙にはりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ

スポーツテスト週間です。
今日はソフトボール投げをしました。
自分の記録に挑戦!がんばって投げていました。
画像1 画像1

放課後学習教室

画像1 画像1
 今年度第1回の放課後学習教室を行いました。学習室にいっぱいの児童が取り組んでいます。
 今教室で行っている学習の復習をし、少しでも定着を図っていけるようにとがんばっています。

 タブレットを使った学習も取り入れて行っていく予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 出来島安全の日
5年はみがき大会
記名の日
委員会活動
児童朝会
6/4 内科検診1〜3年
スクールカウンセラー来校
6/5 3〜4年体重測定
心臓検診2次
6/6 5〜6年体重測定
読み聞かせの日
6/7 3年社会見学予備日
6/8 引き渡し訓練
防災訓練
PTA夕涼み会申込受付