6年体育
今週はスポーツテスト週間です。講堂では6年生がいくつかの種目に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日の給食
【ごはん、すき焼き煮、焼きかぼちゃ、野菜のそぼろいため、牛乳】
すき焼き煮は、牛肉、ふ、あつあげ、糸こんにゃく、たまねぎ、えのきたけを砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛く味付けしています。 焼きかぼちゃは、塩で下味をつけたかぼちゃを焼き物機で焼いています。 野菜のそぼろいためは、豚ひき肉とキャベツ、ピーマン、にんじんをいため、赤みそを使用し、コクのあるいためものに仕上げています。 今日は、5年生と6年1組で、今日の給食に使われている食材の漢字クイズをしました。 難しかったので、正解した人は少なかったですが、中には漢字博士もいて、全ての漢字がわかる人もいましたよ。 ![]() ![]() 3年2組国語
物語文「ゆうすげ村の小さな旅館」の学習中です。登場人物の気持ちを考え、どのように読めば良いのかを話し合おう!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組国語
物語文 お手紙の学習中です。
今日のめあては、「手紙を待っている二人は何を話しているかを考えよう」です。 みんなで意見を出しあいながら、話し合いを深めていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|