TOP

スポレク部、本日活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からスポレク部が4時から5時で活動を開始しました。今日は吹き矢、ニチレクボール、スピードラダーゲッターをしました。今日の参加は3人で盛り上がって楽しみました。来週6月11日火曜日です。ぜひぜひ参加してください。

2年生体育大会学年競技練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2限は切り替えがしっかりできて、学年種目の練習をすることができました。

みんなで頑張るから楽しいんだ!しんどいことを乗り越えるから達成感があるんだ!

体育委員を中心に何度も反省と実行を繰り返しています。

良い体育大会にしたいですね。

2年生体育大会行進練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1限から、行進練習を行っています。

「暑い」「しんどい」「疲れる」なかなか集中できません。頑張れ二年生。

どうして行進が体育大会のプログラムに入っているのか、なぜ私たちは全学年全クラスみんなで行進をするのか。感動を与える競技とは何なのか。

生徒が自ら考えられる体育大会であってほしいです。

1年生、学び合ってますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のくじら飲水の単元に出てくるくじらについての勉強です。社会は地図から川や山を相談して探していく授業です。学び合ってますね。

国際クラブ開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は15時50分から国際クラブの開校式を行いました。外国にルーツを持つ生徒たちの居場所としてしっかり位置付けていきます。
国際クラブは、多文化共生社会をめざす資質や能力を持った生徒を育むことを目的としています。多様な文化を互いに理解しあい、異なる文化を持った人々と協働していきます。韓国朝鮮のことを教えていただくソンセンニンと、フィリピンのことを教えていただく先生にお越しいただいて、月に2回月曜日に活動しています。みんな一緒に勉強していきませんか。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 特別時間割 体育大会学年練習2 体育大会係生徒打合せ1
6/5 歯科検診 PTA実行委員会
6/6 体育大会学年練習(予備日)
6/8 南大阪民族交流会
6/10 逆校時 体育大会全体練習 給食費振替日・納期限

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

PTA実行委員会