4日給食

画像1
画像2
「すき焼き煮」です。ほどよい甘辛さが抜群です。

3日 給食

画像1
画像2
スパゲティです。

「先生!口の周りにいっぱいつくわ。」

「はい、ちゃんと、うがいしにいったときに、口の周り洗いなさいね。」

4年 社会見学 市岡下水処理場 1

画像1
画像2
画像3
5月31日(金)に市岡下水処理場へ社会見学に行きました。

大阪市の下水処理場の仕組みや微生物の働きについて
詳しく学ぶことができました。

ミニチュア反応槽の実験では、下水と微生物の入った水を混ぜて
水がどれだけきれいになるかを実際に見ることができました。

子供たちは、「すごい!きれいになっている。」と驚いていました。

聞きたかった質問もたくさん聞くことができ、学びの多い一日になりました。

4年 社会見学 市岡下水処理場 2

画像1
画像2
画像3
【1枚目の写真】
左からでている茶色の水は、微生物君たちがいっぱいの水です。決して汚い水ではありません。
右からでている薄緑色の水が汚水です。
この沈殿池で、まぜます。

【2枚目の写真】
そして、空気を入れずに、しばらく微生物君をハラペコ状態にします。

【3枚目の写真】
そして、空気を入れ、微生物君が活動し始め、一気に汚れを食べ、水をきれいにするのです。


31日 給食

 
画像1
画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30