手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1年生  体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場の使い方のきまりのお話をした後、遊具やボールを使っての運動をしました。

2年生 生活科『春さがし』 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップの観察をしているよ。

2年生 生活科『春さがし』 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に、『春さがし』をしたよ。そして、みんなで一年生の時に育てた
『チューリップ』の観察をしたよ。先生がね、観察をする時のポイントを教えてくれたよ。

1『視覚』・・・目で観察
2『聴覚』・・・耳で音を聴く。
3『嗅覚』・・・匂いを嗅ぐ
4『触覚』・・・触り心地
5『味覚』・・・食べた味

その他にも、『心』を使って、観察することも大切だって教えてもらったよ。これからも、詳しく観察していこうね。

4月15日(月)の給食

今日の給食は、パン(1/2) 牛乳 焼きそば きゅうりのしょうがづけです。

焼きそばは子どもに人気のあるメニューの一つです。そばは、乾麺をゆでて調理しています。柔らかくなりすぎないように、ゆで加減が難しいのですが、他の具材と炒めたときに、丁度いい固さで食べられるようになっています。今日も喜んで食べていました。

給食は、みなさんの心も体も健康に成長することができるように、栄養のバランスがとれた食事になっています。また、日本各地の郷土料理や外国の料理を通して、地域文化や伝統などを知ることもできます。

ほたる教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、ホタル教室がありました。オスとメスの体の大きさが違うことを教えていただいたり、数が違うことを教わったりしました。そのあと、幼虫をひとりずつ預かりました!今日、持って帰っています。えさや新しい土は必要なく、暗いところで買ってあげてとのことでした。ホタルは一週間後、学校にもってくることになっています。自分で名前もつけました。無事に成虫になり、飛ぶ姿が楽しみです!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 3〜4年体重測定
心臓検診2次
6/6 5〜6年体重測定
読み聞かせの日
6/7 3年社会見学予備日
6/8 引き渡し訓練
防災訓練
PTA夕涼み会申込受付
6/10 1〜2年体重測定
クラブ活動
PTA夕涼み会申込受付
6/11 1年歯磨き指導
2年、3年栄養指導