交流給食
今月6月は「食育月間」です。その取り組みの一つとして、今日は「交流給食」を行いました。
1年と6年、2年と4年、3年と5年がペアとなり、それぞれの教室で一緒に給食を食べる取り組みです。 今日のメニューは、黒糖パン、スパゲッティミートソース、きゅうりのバジル風味サラダ、牛乳。 初めは少し緊張気味だった1年生も、お兄ちゃんお姉ちゃんにつられるようにしっかりと食べて、中にはおかわりをする子も。 どの学年の子どもたちも、異学年で交流しながら、楽しく給食の時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回たてわり活動
きのうに引き続き、新東フェスティバルへ向けた2回目の「たてわり活動」です。
今朝は、実際にゲームに必要なものを準備したり、ポスターを描いたりしました。 どの学年も協力し合って、仲良く準備ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回たてわり活動
新東フェスティバルに向けての、第1回目の「たてわり活動」が行われました。
ゲームの内容や活動場所、ルールを確認したり、役割分担などを話し合ったりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |