★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★4月25日(木)の給食は、  ・ビビンバ  ・トック  ・いり黒豆  ・牛乳です。



児童集会

 毎週木曜日は、集会委員会が中心になって児童集会が行われます。今日は、縦割り班で、クイズを楽しみました。高学年が、低学年のお世話をよくしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★4月24日(水)の給食は、  ・カレースープスパゲッティ  ・焼きかぼちゃ  ・あまなつかん  ・おさつパン  ・牛乳です。

★あまなつかん★
あまなつかんは「川野ナツダイダイ」という品種で、夏みかんより早い時期から食べられます。
ビタミンCがたっぷりです。そのため、かぜや病気に負けない元気な体にしてくれます。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★4月23日(火)の給食は、  ・鶏肉のからあげ  ・中華スープ  ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ  ・ごはん  ・牛乳です。

★マナーを守って、楽しく給食をたべよう★
・「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをする。
・口に食べ物をいれたまま話さない。
・食べている途中で立ち歩かない。
・よい姿勢で食べる。
・食事にふさわしい会話をする。
・好ききらいをしないで残さず食べる。

★今日は児童に人気の鶏肉のからあげでした。どのクラスも完食でした。

給食自主管理

 より良い給食を実施するために、学校・PTA・給食調理員さんで会議(給食自主管理)を持っています。月一回で、いろいろな意見を出し合っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 歯磨き大会5年 委員会 絵本研修
6/7 体重測定2年 
校外学習文楽鑑賞6年
6/10 体重測定3年 保健週間6/14まで
6/11 体重測定4年
6/12 体重測定5年 たんぽぽ参観(1限)