特別支援教育研修会
放課後、インクルーシブ巡回指導員のM先生を講師に、研修会を行いました。ユニバーサルデザインや「コグトレ」をはじめ、普段の指導に少し取り入れるとよい支援の方法などについてみんなで学びました。
【お知らせ】 2019-06-06 19:48 up!
5年 音楽
階段の踊り場に貼ってある「あいうえおんがく」の歌詞。小さい声で歌ってくれました。
【高学年】 2019-06-06 19:43 up!
4年 総合的な学習
パソコンのローマ字打ちの練習をしました。一文字ずつ、単語、文と挑戦していきます。ローマ字は3年生で学習していますが、どんどん使うと覚えて速く打てるようになります。検索する時の入力や、調べたことをまとめたりする時にこれからどんどん使っていきます。
【中学年】 2019-06-06 19:41 up!
1年 国語
文を作りました。主語・述語などをつなぐ時の「は」「へ」「を」意識してたくさん文を作りました。
【低学年】 2019-06-06 19:31 up!
今朝の児童集会
「猛獣狩り」というゲームをしました。集会委員が言った動物の名前と同じ文字数でグループを作ります。違う学年の人とも話しかけてグループになることで親しくなっていきます。
集会委員会児童は、みんなが楽しめるように、毎週違うゲームを考え、練習をして臨んでいます。
【お知らせ】 2019-06-06 19:27 up!