★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

08_一泊移住_南海でGO!

画像1 画像1 画像2 画像2
電車の乗務員さんに、「がんばってください」と声を掛ける子どもたち。とてもかわいかったです。乗務員さんも笑顔で手を振ってくれました。
さあ、出発です。元気いっぱい電車に乗り込む子どもたちです。

07 一泊移住 『いってらっしゃい』

画像1 画像1
学校が見えなくなるまで手をふっていました(#^^#)

気をつけてがんばってね!!

06 一泊移住  『いってきます』

画像1 画像1
出発式を終えて、5年生が元気に出発しました(#^^#)


「いってらっしゃい!!」

I trust ☆ 6年生

【1年生からのプレゼント】

 今日の1時間目、1年生のみんなが6年生の教室まで来てくれました。
 入学して初めのころに、給食やそうじを手伝ったことに対するお礼のメッセージカードを届けてくれました。

 1年生の真心に触れて、6年生のみんなは少しはずかしそうでしたが、嬉しそうな笑顔を見せていました。

※写真1 1年生がきてくれた様子
※写真2 C−NETの様子
※写真3 体育でドッジボールをしている様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05 一泊移住 『ありがとうございます』

画像1 画像1
保護者のみなさまのお見送りです。

早朝より、ありがとうございます(#^^#)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 歯科検診 1/2/3年生 田植え(下瓦屋)5年生 フィリピン学級・多文化共生学級
6/7 民族・はげみ  1年生遠足予備日  田植え(下瓦屋)5年生予備日 鶴見橋中学校体育大会見学(6年生)
6/10 健康強化週間 4年生社会見学(柴島浄水場) 6年生授業研究
6/11 健康強化週間 尿検査(2次) よみきかせ クラブ活動 個人懇談会の「都合」配布
6/12 健康強化週間 民族・はげみ(1年生参観・懇談)校区探検(2年生)  臨時児童集会(ぶんかさい)