☆ホームページでは 学校の様子や 行事予定などを お知らせしています☆

6年 春の遠足 弥生文化博物館

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月16日(木)に大阪府立博物館に行きました。
 博物館では、到着後すぐに、竪穴住居の組み立て
を体験しました。協力して柱を組み立てる姿が見ら
れました。その後、博物館内の展示品を班で見て回
りました。昼食後には、近くの池上曽根史跡公園に
ある竪穴住居や高床倉庫を見学しました。
 当日は暑い中ではありましたが、子どもたちは、
道を歩いているときや電車やバスに乗車していると
きにはマナーよく行動することができていました。

3,4年 春の遠足(住吉公園 5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生で住吉公園に行きました。公園では、3,4年生合同チームで、オリエンテーリングに取り組みました。公園全体にポイントがあり、子どもたちは問題を解いたり、地図で次の場所をさがしたりと一生懸命でした。3,4年生が協力する場面もたくさん見られ、充実した時間を過ごすことができました。次の遠足は秋。海遊館に行く予定です。

1・2年生 春の遠足

5月15日(水)

天王寺動物園に行ってきました。
普段見ることができない動物を見て
大興奮でした。

とても暑くてぐったりしている動物が多くいましたが
1・2年生は元気よく無事に帰ってくることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日(2)

5月13日(月)の全校朝会での校長先生の
お話では、

〇いじめる人
〇いじめられる人
〇見ている人(傍観者)

についての話がありました。

下は5・6年生がいじめについて考えた文章です。

学年が上がるにつれ、より深く考えていますが、
どの学年の子どもたちも

「いじめの何がいけないのか」

「いじめが起こった場合、ただ見ているのでは
なく、自分はどのように行動すればよいのか」

について、子どものもつ鋭い視点で考えることが
できています。

いじめをしない、させない、見逃さない姿勢で、
大人も子どもたちを見守っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日(1)

5月13日(月)は「いじめについて考える日」
でした。

全校朝会での校長先生の話を聞いて、学級でも
全学年がいじめについて考えました。
自分の考えを書いた文章を紹介します。

下は3・4年生の書いた文章です。

「わたしがとくに心にのこったことは、みんな
だれかのだいじ」

「みてる人でいじめられてる人をまもる。
わたしもいじめられている人がいたら、
まもりたいです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 図書館見学3年
わくわくタイム
6/10 保健強調週間
6/11 保健強調週間
クラブ活動
6/12 保健強調週間
わくわくタイム(中止)
6/13 保健強調週間
PTA実行委員会