本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

保健室にて

画像1 画像1
画像2 画像2
4月になり、様々な健康診断を行っています。
今日は4年生の発育測定。身長と体重を測りました。

測定の前には、保健室の先生による保健指導がありました。
体は、壊してしまってからは遅いですよね。
日頃から、健康な生活を意識してほしいです。( ´∀`)

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
桜が散ってきました。
今日は今年度最初の児童朝会!
全学年揃って校長先生のお話を聞いています。
見守りをしてくださっている方の挨拶もありました。

今年度初めての児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての児童朝会がありました。

校長先生の話の後、今年もお世話になる見守り隊の方の紹介があり、最後に小松小学校には週目標があるので、それを確認しました。

今週は
「左胸に名札をつけよう」

忘れずに名札をつけて、新しい友だちに名前をしっかり覚えてもらおう^_^

対面式その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから、たくさん一緒に活動します。
早く、1年生の顔と名前を覚えたいですね。(^з^)-☆

さっそく10日(水)は地域子ども会で集団下校です。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日、今日は新入生と在校生の対面式がありました。

緊張しながらもとても楽しそうな顔で講堂に入場して来た1年生。
在校生はプレゼントや歌を歌って歓迎しました。
1年生もたくさんの在校生に歓迎されとても嬉しそうでした。

今年一年、学年を超えて仲良く楽しく過ごして欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 遠足予備日5年 琴教室6年
琴教室6年
6/10 プール開き 給食費口座振替日
6/11 クラブ 歯科検診1・5年
6/12 東淀工場見学4年 1・2年読み聞かせ 東淀川区なかよし学級交流会 心臓検診2次
6/13 1・6年児童集会