タブレットを使って(2年)問題にしたいものを写真に撮って、その一部をトリミングしたものを見せて何かを当てるゲームです。 上手にトリミングすることができました。 出来上がった問題は、友だちに出し合って楽しく活動することができました。 5月17日の給食「てりやきのたれがからんで、鶏肉がおいしかった。」 「ご飯にかつおを混ぜて食べたらおいしかった。」 「おかずの組み合わせがよかった。」 (4年生) 児童集会・前期委員会のあいさつまずは前期の代表委員、運営委員、各委員長があいさつをしました。 どんな学校にしたいのか一人ひとりが考え、堂々とあいさつをすることができました。 その後の児童集会では「ならべかえゲーム」をしました。 ゲームをしながら楽しくお互いの顔と名前を覚えることができました。 これから、たてわり班でのいろいろな活動が始まります! ものが燃えるとき (6年)水槽の中にいれた集気びんに、酸素、二酸化炭素、窒素をいれて、ろうそくと線香をいれました。 窒素や二酸化炭素は入れたとたんに火が消えます。 ところが、酸素の集気びんに入れた線香は、まぶしいくらいに燃え上がりました。 子どもからは、「まぶしい!」「すごい炎がでてる」と歓声があがりました。 ものが燃えるためには、酸素が必要だとわかりました。 5月16日の給食バナナ> 「スパゲッティのカレーの味がおいしい! いっぱい具がはいってるよ。」 「パンがフワフワしておいしい。」 「キャベツは、けんこうによさそう。」 「バナナは、ちょうどいいあまさ。」 (2年生) |
|