初めての『絵の具』!! 4![]() ![]() 教室の中が、驚きの声で一杯になったね! 初めての『絵の具』!! 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水の量に気をつけながら、パスで描いていたキャンディーん、絵の具で色を塗っていきました。 初めての『絵の具』!! 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生に言われて、ゆっくりパレットに絵の具を出していったね。 初めての『絵の具』!! 1![]() ![]() 先ず最初、先生から机の上のセッティッングについて教えてもらったよ。 5月20日(月)の給食![]() ![]() 湯葉のすまし汁は、出し昆布と削り節でとった出汁に、たけのこ、わかめ、えのきだけ、の具材を入れて調理しています。 湯葉は、大豆の伝統的な加工食品です。大豆からつくった豆乳を弱火で静かに加熱するときに表面にできる薄い膜をすくいとり、乾かしてつくります。たんぱく質がいっぱい入っています。昆布と削り節の出汁がよく出ていておいしかったです。 |
|