手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1年 お道具箱の整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
机の中のお道具箱の中をきれいに整理整頓するようにしました。



いよいよ授業が始まりました!

4年生の学習スタートしました。
これからたくさんのことを子どもたちは学んでいくでしょう。
漢字も全部覚えられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 豚肉のおろしじょうゆかけ みそ汁 じゃこピーマンです。

じゃこピーマンのちりめんじゃこは、カタクチイワシ、マイワシなどの稚魚(卵からかえって間もない魚)を塩水で煮て干したものです。軽く干したものを「しらす干し」、さらに乾燥させると「ちりめんじゃこ」になります。
じゃこピーマンの味付けは甘味を強めにして、ピーマンが柔らかくなるまで炒めているので、ピーマンが苦手な人も美味しくいただくことができました。

4年 国語の学習

画像1 画像1
今日から、4年の学習のスタートです。

教科書の始めに載っている詩をみんなで読みました。

1年 小学校での初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食です。

食べる前に準備することや、食器の置く場所、牛乳のストローの扱い方等のお話を聞いて、「いただきます」をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 1〜2年体重測定
クラブ活動
PTA夕涼み会申込受付
6/11 1年歯磨き指導
2年、3年栄養指導
6/12 1年栄養指導
6/13 児童集会
3年歯磨き指導
6年栄養指導
6/14 内科検診4〜6年